- タイトル
日本のダイバーシティ(多様性)を考える~そこが知りたい!夜間中学 学習会 第二回~
- 説明
- 現在、日本の在留外国人数は250万人を超え、過去最高を記録しています。病院で、介護施設で、職場で、街で、学校で、彼ら/彼女らに会うことは珍しくなくなってきています。難民支援から、夜間中学から、企業から、スポーツ界から、日本語教育から日本社会の多様性を考えます。宮崎里司さん(早稲田大学)の司会で、多彩なゲストとどのような出会いができるか、大変楽しみです。
- 日時
- 2018年09月30日14:00~16:30
- 場所
- 八王子労政会館2階第1会議室
- 主催
- 夜間中学校と教育を語る会 後援:八王子市教育委員会
- タイトル
エリック・ジェイコブソンさんを迎えて アメリカの識字から学ぶ(講師の体調不良につき中止になりました)
- 説明
- エリックさん(モントクレア州⽴⼤学)は、アメリカで識字活動に取り組みながらその研究をすすめています。アメリカにおいて新⾃由主義的政策が展開されるもとで、エリックさんは批判的識字という観点から研究を重ね、情報社会における識字の意義などを著しています。⽇本の夜間中学や識字運動にも 20年ほど前から関⼼を寄せています。⽇本における識字の未来を考えるうえで不可⽋な情報満載です。
- 日時
- 2018年09月29日
- 場所
- 大阪教育大学天王寺キャンパス
- 主催
- 基礎教育保障学会・大阪教育大学教職教育研究センター
- タイトル
大阪の識字の原点から 識字の未来を探る
- 説明
- 大阪に識字学級が誕生した当時の地域のようすや、様々な識字運動がつながり、広がりを見せた 1990 年当時のようすなどをお 話しいただきながら、識字運動の原点とはなにか、何を大切に実践されてきたのか を学び、識字・日本語活動の未来を探ります。 学習会では、山中米子さんと 1990 年から識字運動をともに支えてきた森実さん にざっくばらんにお話いただき、参加者のみなさんと一緒に、識字について考えます。
- 日時
- 2018年10月21日13:30~16:00
- 場所
- 大阪産業大学梅田サテライト教室 レクチャールーム A
- 主催
- (一社)部落解放・人権研究所 識字・成人基礎教育研究会 共催:大阪市内識字・日本語教室連絡会
- タイトル
7・27 全国に夜間中学の開設を!研修交流会
- 説明
- <チラシより引用> さまざまな理由で義務教育未修了になっている方々は、全国に百数十万人と推定されますが、公立の夜間中学は8都府県に31校あるのみで、 北海道、東北、中部、四国、九州、沖縄には1校もありません。義務教育確保法成立後、夜間中学開設が明らかになったのは、まだ千葉県松戸市と、埼玉県川口市の二ヶ所です。一方、各地で地道な努力があり、超党派の地方議員の視察が行われるなど、具体的な動きも見えて来ています。 まもなく、義務教育機会確保法成立から3年後の、法にも規定されている「見直し」の時期を迎えます。全国に公立夜間中学の設置を一層促進できるように、各地の動きを交流し、学び合いましょう。義務教育未修了者数が把握できるための国勢調査の改善や、法の見直しの具体策についても意見を出し合いましょう。多数の方のご参加を心から呼びかけます。
- 日時
- 2018年07月27日~2018年08月27日
- 場所
- 衆議院第一議員会館 地下1階大会議室
- 主催
- 夜間中学等義務教育拡充議員連盟・全国夜間中学校研究会 共催