JASBEL 基礎教育保障学会

過去のイベント
タイトル

第64回全国夜間中学校研究大会

説明
お問い合わせは八王子市立第五中学校夜間学級(042-642-1635)まで。学校見学は要事前申込。詳しくは、大会ホームページをご覧ください。
日時
2018年11月29日~2018年11月30日
場所
サンパール荒川
主催
全国夜間中学校研究会
タイトル

生活者のための日本語学習支援者養成講座

説明
地域で生活する外国人にとって必要な「日本語」とは?日本語を学ぶことをとおして、生活向上や社会参加につながり、自己形成がうながされる。「生活者のための日本語」はそのような学習支援をめざします。全3回のいずれかのみでの参加も可。
日時
2018年10月27日~2019年01月26日
場所
大阪産業大学梅田サテライト教室 レクチャールームA
主催
一般財団法人ダイバーシティ研究所(平成30年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の一環として実施)
タイトル

国際識字デーイベント2018 読み書きの力が、生きる力に

説明
2015年に国連で提唱された持続可能な開発目標(SDGs)の4つめの目標『質の高い教育をみんなに』では、「2030年までに、すべての若者及び大多数(男女ともに)の成人が、読み書き能力及び基本的計算能力を身に付けられるようにする」と、識字問題解決を明確に打ち出しています。9月8日は、国際識字デー。これにちなみ、ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)は識字支援に取り組むNGO2団体と共催して、2012年から「国際識字デーイベント」を開催してきました。今回は、カンボジアと日本語現場から、識字支援に携わる方の声をお届けします。読み書きが人にもたらす「力」について、この機会に改めて考えてみませんか。
日時
2018年09月07日19:00~20:30
場所
新宿NPO協働推進センター501会議室
主催
公益社団法人 シャンティ国際ボランティア会、公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟、公益財団法人 ユネスコ・アジア文化センター 後援:基礎教育保障学会
タイトル

識字・日本語交流ボランティア入門講座

説明
この講座では、これから交流ボランティアをはじめようと思う方や、今活動に参加している方を対象に、ワークショップを交えながら、活動をはじめる前に知っておきたい事柄や教室で大切にしていることについて学びます。あなたも一緒にはじめてみませんか?毎週月曜日19時から21時、全6回。無料。定員30名先着順。
日時
2018年10月15日~2018年11月12日
場所
大阪市立阿倍野市民学習センター
主催
大阪市立阿倍野市民学習センター
タイトル

日本のダイバーシティ(多様性)を考える~そこが知りたい!夜間中学 学習会 第二回~

説明
現在、日本の在留外国人数は250万人を超え、過去最高を記録しています。病院で、介護施設で、職場で、街で、学校で、彼ら/彼女らに会うことは珍しくなくなってきています。難民支援から、夜間中学から、企業から、スポーツ界から、日本語教育から日本社会の多様性を考えます。宮崎里司さん(早稲田大学)の司会で、多彩なゲストとどのような出会いができるか、大変楽しみです。
日時
2018年09月30日14:00~16:30
場所
八王子労政会館2階第1会議室
主催
夜間中学校と教育を語る会 後援:八王子市教育委員会
タイトル

エリック・ジェイコブソンさんを迎えて アメリカの識字から学ぶ(講師の体調不良につき中止になりました)

説明
エリックさん(モントクレア州⽴⼤学)は、アメリカで識字活動に取り組みながらその研究をすすめています。アメリカにおいて新⾃由主義的政策が展開されるもとで、エリックさんは批判的識字という観点から研究を重ね、情報社会における識字の意義などを著しています。⽇本の夜間中学や識字運動にも 20年ほど前から関⼼を寄せています。⽇本における識字の未来を考えるうえで不可⽋な情報満載です。
日時
2018年09月29日
場所
大阪教育大学天王寺キャンパス
主催
基礎教育保障学会・大阪教育大学教職教育研究センター
タイトル

大阪の識字の原点から 識字の未来を探る

説明
大阪に識字学級が誕生した当時の地域のようすや、様々な識字運動がつながり、広がりを見せた 1990 年当時のようすなどをお 話しいただきながら、識字運動の原点とはなにか、何を大切に実践されてきたのか を学び、識字・日本語活動の未来を探ります。 学習会では、山中米子さんと 1990 年から識字運動をともに支えてきた森実さん にざっくばらんにお話いただき、参加者のみなさんと一緒に、識字について考えます。
日時
2018年10月21日13:30~16:00
場所
大阪産業大学梅田サテライト教室 レクチャールーム A
主催
(一社)部落解放・人権研究所 識字・成人基礎教育研究会 共催:大阪市内識字・日本語教室連絡会
タイトル

7・27 全国に夜間中学の開設を!研修交流会

説明
<チラシより引用>  さまざまな理由で義務教育未修了になっている方々は、全国に百数十万人と推定されますが、公立の夜間中学は8都府県に31校あるのみで、 北海道、東北、中部、四国、九州、沖縄には1校もありません。義務教育確保法成立後、夜間中学開設が明らかになったのは、まだ千葉県松戸市と、埼玉県川口市の二ヶ所です。一方、各地で地道な努力があり、超党派の地方議員の視察が行われるなど、具体的な動きも見えて来ています。  まもなく、義務教育機会確保法成立から3年後の、法にも規定されている「見直し」の時期を迎えます。全国に公立夜間中学の設置を一層促進できるように、各地の動きを交流し、学び合いましょう。義務教育未修了者数が把握できるための国勢調査の改善や、法の見直しの具体策についても意見を出し合いましょう。多数の方のご参加を心から呼びかけます。
日時
2018年07月27日~2018年08月27日
場所
衆議院第一議員会館 地下1階大会議室
主催
夜間中学等義務教育拡充議員連盟・全国夜間中学校研究会 共催