基礎教育保障学会では、毎年9月を「識字・基礎教育保障月間」として活動を展開していくこととなりました。
つきましては、下記のポスター原画を活用していただきそれぞれの団体で工夫して月間を盛り上げていただけるとありがたいです。
ポスター原画は、参考までに作成しましたので、それぞれの団体で変更可能です。
真ん中のイラストや写真も使わなくてかまいません、差し替えてもらってもOKです。
それぞれの地域や団体に即応したキャッチコピーなどを盛り込んでください。
各団体で作成されたポスターは、事務局まで送ってもらえば、学会のウェブサイトなどでご紹介も可能かもしれません。
よろしくお願いします。
2022年1月23日に開催した2021年度第1回理事会の記録です。
会員のみなさまは右下のボタンからダウンロードできます。
パスワードは入会証明書の裏面の「ご利用案内」に記載しています。
(ご不明の場合は、事務局までお問い合わせください。info@jasbel.org)
《審議事項》
1 第2回理事選挙について
選挙管理委員の委嘱
2 各委員会から
(1)研究大会委員会
(2)研究委員会
(3)学会誌編集委員会
3 ホームページの一部改訂
4 その他
①大安喜一さんからの提案
②庄司匠さんからの提案
5 追加案件「大阪市による夜間中学校廃校計画に関する要望書」
《報告事項》
1 会員の動静
2 2021年度総会開催報告
3 事務局経費の支出について
以下具体的な要望理由です。
1 広範なニーズに応えるためにはむしろ大阪市にも増設こそ必要です。
(1)大阪には義務教育を十分に受けていない人がたくさんい ます 。
(2)天王寺と文の里の両校は、非常に交通の便が良い場所に立地しています。
2 学習当事者や学習支援者の声を十分に聴いて施策を行ってください。
3 夜間中学統廃合は国の方針に逆行し、全国で夜間中学増設に取り組む人たちの希望を奪います。
4 形式卒業生の学びの場を確保するためにも、天王寺中学校、文の里中学校の夜間学級は必要です。
(1)不登校問題についての調査研究が必要です。
(2)不登校相談体制の充実が求められます。
(3)形式卒業生の学習機会としても、天王寺中学校、文の里中学校の夜間学級存続が必要です。
*A4判12頁(本文4頁、資料8頁)は、右下のボタンからダウンロードできます。
2021年9月18日に開催した2020年度第2回理事会の記録です。
会員のみなさまは右下のボタンからダウンロードできます。
パスワードは入会証明書の裏面の「ご利用案内」に記載しています。
(ご不明の場合は、事務局までお問い合わせください。info@jasbel.org)
<審議事項>
1 2021年度総会(2021年9月18日)について
2 第2回理事選挙について
3 各委員会から
(1)研究大会委員会
(2)学会誌編集委員会
(3)研究委員会
4 2021年度第1回常任理事会について
<報告事項>
1 会員の動静
2 学会ホームページ
新型コロナウィルス感染症のパンデミックは、識字・基礎教育の現場にも大きな影響を与えています。本学会と韓国の全国文解・基礎教育協議会は、2017 年から継続的な交流を重ねてきました。今回、コロナ禍における 両国の状況や現場の創意工夫についての意見交換を目的としたオンラインシンポジウムを開催します。厳しい状況の中でも、元気をもらいあい 、希望につながる時間にしたいと思います。
参加費無料。どなたでもご参加いただけます。要事前申込(11月30日〆切)
司会 森実(大阪教育大学名誉教授)
報告
棚田洋平(部落解放・人権研究所)・新矢麻紀子(大阪産業大学)
ムン・ゾンソク(プルンオモニ学校)
指定討論
添田祥史(福岡大学)
チェ・ゾンボク(古康総合社会福祉館)
通訳
金侖貞(東京都立大学)
肥後耕生(豊岡短期大学)
申込方法
こちらのフォームからお願いします。応募期限 2021年11月30日まで
定員300名(申込多数の場合は 主催 ・共催 団体の会員を優先します)
主催 JPSS 科研費 基盤研究(C)18K02350
共催 基礎教育保障学会、全国文解・基礎教育協議会
お問い合わせ先
soe@cis.fukuoka-u.ac.jp(添田)
基礎教育保障学会理事選挙要綱
基礎教育保障学会理事選出規程第8条に基づいて、理事選挙要綱を定める。
1 選挙にあたって特に選挙区は設けず、会員全体の互選によって理事を選出する。
2 選挙は、無記名投票によって行う。
3 選挙の投票は郵送によって行う。
4 投票に際し、6名以上選んだもの、期限までに郵送されなかったもの、選挙される者の名前が不明であるものは無効とする。
5 開票は、選挙管理委員の立会いの下に行う。
6 選挙管理委員長は、当選者に対して理事就任の諾否を求める。
7 選挙管理委員長は会長に対し、確定した当選者を速やかに報告する。
8 理事選出規程及びこの要綱に定めるもののほか、理事選挙実施及び当選者確定のため必要な事項は、選挙管理委員会が決定する。
9 役員選出に関する手続きは、以下の通りとする。
(1)選挙人及び被選挙人名簿を確定するため、会員の選挙権及び被選挙権の確認を行い、所属等について会員に問い合わせをする。
(2)確定した被選挙人の欄に○をつける方式の投票用紙を作成する。
(3)選挙にあたってのお願い文(理事の性格、投票要領など記載)とともに、投票用紙、投票用紙封入用無記名封筒、それらを返送するための送付先を明記した封筒を納入して会員に郵送する。
(4)第1回選挙管理員会を1月に開く。
(5)会員あてに投票関係書類を3月初めに発送する。
(6)投票用紙回収の期限は3月中旬までとし、選挙管理委員立ち合いで開票する。
(7)選挙管理委員長は当選者の諾否を4月初めまでに確認し、やむを得ない事情で諾の回答を得られなかった場合、規程に従って当選者の繰り上げを行い、該当者の諾否を得る。
(8)4月中旬には当選者の確定を行い、会長に報告する。
(9)会長は、当選者の顔合わせの日時を該当者に通知する。
(10)5月に理事に選ばれた者の会議を開く。
(11)理事に選ばれた者の互選によって会長(候補)を決める。
(12)会長(候補)は5名以内の理事を推薦する。副会長、常任理事、事務局長、顧問、各委員長も指名する。
(13)総会時の新理事会で会長(候補)の正式決定を行い、総会の承認を得る。
(14)承認された会長は監事を推薦し、総会の承認を得る。
この要綱は、2020年1月13日から施行する。
2021年9月18日一部改正。
2021年5月15日に開催した2020年度第2回常任理事会の記録です。
会員のみなさまは右下のボタンからダウンロードできます。
パスワードは入会証明書の裏面の「ご利用案内」に記載しています。
(ご不明の場合は、事務局までお問い合わせください。info@jasbel.org)
《審議事項》
1 研究大会について
2 2020年度第2回理事会について
3 2021年度総会について
4 学会誌について
5 研究委員会の取り組みについて
6 「情報管理の内規(案)」について
7 会員へのニューズレター配信方法について
8 その他
《報告事項》
1 ニューズレター第17号の発行
2 会員の動静について
ニューズレター第17号を発行しました。
2021年2月6日に開催された2020年度第1回理事会の記録です。
会員のみなさまは右下のボタンからダウンロードできます。
パスワードは入会証明書の裏面の「ご利用案内」に記載しています。
(ご不明の場合は、事務局までお問い合わせください。info@jasbel.org)
目次
<審議事項>
1 学会誌について
2 研究大会について
(1)第6回大会
(2)第7回大会
(3)第8回大会
(4)その他
3 研究委員会の取り組みについて
4 2020年度第2回常任理事会の開催方法
<報告事項>
1 会員の動静について
2 2020年度第1回常任理事会の議事録変更について
3 学会ホームページの研究大会情報の更新について
4 ニューズレター第16号の発行
5 日本学術会議問題に関する声明について
2020年11月7日に開催した2020年度第1回常任理事会の記録です。
会員のみなさまは右下のボタンからダウンロードできます。
2 研究大会について
3 研究員会の取り組みについて
4 学会ホームページの記事変更に関する役割分担について
5 常任理事会及び理事会での資料配布について
2 会員の動静
3 会計担当の変更について
日本学術会議の第25期新規会員任命についての緊急声明
私たち基礎教育保障学会は、人間が人間として尊厳をもって生きていくことに必要な基礎的な教育の保障に関わる研究と実践をめざしています。
日本学術会議は、2020年10月2日に開催された第181回総会において、菅義偉内閣総理大臣に対し、第25期新規会員任命に関して次の2点を要望することを決議しました。
1.2020年9月30日付で山極壽一前会長がお願いしたとおり、 推薦した会員候補者が任命されない理由を説明いただきたい。
2.2020年8月31日付で推薦した会員候補者のうち、任命されていない方について、速やかに任命していただきたい。
私たちは、基礎教育を保障する社会の実現にむけて「学問の自由」にもとづく政策提言が不可欠であると考えています。日本学術会議法の前文、第3条、第7条第2項、第17条の規定の趣旨に基づき、上記決議を支持します。
2020年10月22日
基礎教育保障学会理事会
*右下のボタンから声明文(ルビ付き)をダウンロードできます。