(1)第7回研究大会の参加申込期間を、8月25日(木)までに延長します。お申し込みがまだの方は、下記のURLにアクセスして、グーグルフォームにてお申し込みください。より多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
https://forms.gle/hHpXPqVAG6KXaENS9
(2)大会当日は、会場に「活動紹介の資料コーナー」を設けます(早稲田キャンパス7号館3階307教室の受付横)。皆さまが取り組んでおられる活動に関する資料等がございましたら、当日にご持参ください(なお、資料等の販売はお控えください)。
(3)今大会の「自由研究発表・実践報告」の分科会においては、全発表終了後に全体で行う「討議」の時間を設けておりませんのでご留意ください。一つの分科会の時間が長時間となるうえに、発表者が途中で別の分科会の発表を聞きに行くことができない等のご意見が出たため、このような措置を取らせていただいた次第です。何とぞご了解ください。
第7回研究大会(早稲田大学・早稲田キャンパス)のプログラムをお知らせします(右下のボタンよりダウンロードしてください)。
感染対策を徹底しながら、当初の予定通り「ハイフレックス型」(対面とオンラインの併用)で実施します。奮ってご参加ください。
なお大会への参加申込は、8月20日(土)までとなっております。下記のURLにアクセスして、グーグルフォームにてお申し込みください。多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
https://forms.gle/hHpXPqVAG6KXaENS9
写真は早稲田大学のホームページより転載
第7回研究大会の2日目(9月4日・日曜日)に開催されるパネルディスカッション(9:30~12:00)及び「特定課題研究」シンポジウム(14:00~16:30)において手話通訳をご希望の方は、2022年8月15日(月)までに、jasbel.taikai@gmail.comまでご連絡ください(手話通訳を希望される時間帯もお知らせください)。なお、本メールの件名は「手話通訳」としてください。よろしくお願いいたします。
第7回研究大会の開催中に「保育サービス」の利用をご希望の方は、所定の「保育サービス」利用申請書(右下のボタンからダウンロードできます)に必要事項をご記入いただき、添付ファイルにて、2022年8月15日(月)までに、jasbel.taikai@gmail.comまでお送りください。なお、本メールの件名は「保育サービス申請」としてください。よろしくお願いいたします。
2022年6月12日にお知らせした、第7回研究大会の「自由研究発表・実践報告」要項の内容に、一部誤解を招く表現がありましたので、改めて修正版を添付します(右下のボタンからダウンロードできます)。修正した箇所は、要項1ページの「2.申込資格」の4行目「なお、発表者は『対面』での参加を原則としますので、ご注意ください。」という文です(赤字で示しています)。誠に申し訳ございませんが、ご確認をよろしくお願いいたします。
第7回研究大会において「活動発表」をご希望の方は、所定の申込用紙(右下のボタンからダウンロードできます)を用いて、お申し込みください(申込方法等の詳細は、先の「要項」をご覧ください)。
第7回研究大会において「ポスター発表」をご希望の方は、所定の申込用紙(右下のボタンからダウンロードできます)を用いて、お申し込みください(申込方法等の詳細は、先の「要項」をご覧ください)。
第7回研究大会の「ポスター・活動発表」を募集します。
申込の受付期間は、2022年6月15日(水)~7月15日(金)です。
また「ポスター・活動発表」の開催日時は、2022年9月4日(日)12:15~14:00 です。
申込の方法や発表のルール、要旨集録の原稿提出等の詳細については、「要項」をご確認ください(要項は、右下のボタンからダウンロードできます)。
第7回研究大会において「自由研究発表・実践報告」の発表をご希望の方は、所定の申込用紙(右下のボタンからダウンロードできます)を用いて、お申し込みください(申込方法等の詳細は、先の「要項」をご覧ください)。
第7回研究大会の「自由研究発表・実践報告」を募集します。
申込の受付期間は、2022年6月15日(水)~7月15日(金)です。
また「自由研究発表・実践報告」の開催日時は、2022年9月3日(土)14:00~17:00 です。
申込の方法や発表のルール、要旨集録の原稿提出等の詳細については、「要項」をご確認ください(要項は、右下のボタンからダウンロードできます)。